#02


寒い冬場は「ヒートショック」が気になる。
高齢のご家族がいる方は特に心配ではないでしょうか。
LPガスでできる対策を紹介いたします。
釜茹での刑に処された戦国時代の大泥棒・石川五右衛門と豊臣秀吉による、
コント仕立ての楽しい動画もぜひご覧ください。
出演:








血管は寒いと縮み、暖かいと広がります。そうすることで、私たちは体温を一定に保とうとするのです。血管が縮めば血圧は上がり、広がれば下がります。このような温度変化による血圧の上下でおこる健康被害を「ヒートショック」といいます。
失神や心筋梗塞を引き起こし、死亡につながることもあるので甘くみてはいけません。65歳以上で高血圧の人がなりやすいとされています。特に寒い日の入浴には要注意です。


具体的に、入浴時どのように血圧は上下するのでしょう。
まず、暖かいリビングから寒い脱衣所へと移動。さらに、服を脱ぎ寒い浴室に入る。
この時点で、寒さにより血管は縮み、血圧は急上昇しています。そして、その状態から熱いお湯につかる。血圧は暖かいと下がるのですから、上がりきった状態から一気に下がっていくことになるのです。このような血圧の上下で体に負担がかかり「ヒートショック」が引き起こされます。
では、どうすればいいのでしょう。
暖かいリビングと寒い浴室の温度差をなくすことが一番です。LPガス式の浴室暖房乾燥機の設置を検討してみませんか。